報道の自由と暗号化

先週、「Freedom of the Press Foundation(報道の自由基金)」は世界の主要なカメラメーカーに対して、カメラ機器に暗号化機能を搭載するように要望しました。これは現在のカメラにまったく暗号化機能がないので、ジャーナリストやカメラマンが機材を押収されたり、発表をしないように脅されたりする危険があるため、暗号化やロックができればジャーナリストや機材の安全性が高まるとしています。

この要望書に署名した人たちの中には映画「シチズンフォー スノーデンの暴露」の監督など、国家権力と対立することを厭わない人たちですので、彼らにとって、データの安全と身の安全は切っても切り離せない事案なのです。

さて、技術的な面から考察すると、カメラ内のデータを暗号化することは、そんなに難しいことではないでしょう。しかし、それでデータが安全かと言われると、iPhoneのロックがFBIに解析されてしまったように、適切な暗号化をしないと簡単に解読されてしまいます。

では、例えばこのような秘密を保持したいジャーナリスト向けのカメラの暗号化はどのようなものが理想でしょうか?
具体的には次のようなものになればよいのではないかと思います。

1)秘密鍵と公開鍵を作成する。
2)秘密鍵は自宅又はオフィスで保管する。
3)公開鍵をカメラに持たせて撮った瞬間に画像を暗号化する。
(この場合撮ったらその場での画像確認は不可能)
4)自宅又はオフィスの戻った時に秘密鍵でデータを復号化する。

このように公開鍵暗号方式を用いれば、公開鍵は暗号化するときだけに、秘密鍵は復号化するときだけにと使い分けができるので安全なカメラ機器が作れることになります。

しかし、これでは撮ったその場では確認できないような「デジカメ」になるので、一般には全く売れないような気がします(笑)。
ジャーナリストのための暗号化カメラを作るメーカが現れたら、その実装方式が本当に安全かに注目しましょう。

今年はこれで最後の記事です。来年もよろしくお願いいたします。

記事をシェアする